よくあるご質問
このページでは、ロゴランドに寄せられるよくあるご質問や、今後その可能性がある重要なご質問と、それに対する回答をまとめております。こちらで解決しない点がございましたら、お気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。
セミオーダーロゴ、フルオーダーロゴ共に、ロゴを納品後、2ヶ月以内であれば、回数制限なく修正いたします。
修正のご依頼をいただいてから、1~5営業日以内に対応いたします(スケジュールや修正の難易度により変動します)。
ロゴをご購入後の修正期間は2ヶ月です。最終日から数えて5営業日前が修正依頼の受付締切となります。
ロゴをご購入後のキャンセルは承っておりません。
ロゴマーク/シンボルマーク、ワードマーク、カスタムロゴタイプの著作権は納品時に譲渡いたします(フォント/テキストに関する権利は各フォントメーカー・デザイナー側で有します)。ただし、制作実績として「ロゴランド」のホームページおよび運営元であるAEDI株式会社のホームページ、その他の関連媒体にロゴを掲載させていただく許可をお願いしております。
納品形式は、デジタル用のRGBデータと印刷物用のCMYKデータで、それぞれ ai(Adobe Illustratorデータ)、PDF、に加え、RGBでの PDF、SVG、JPG、PNG、WebP をメールにてお送りいたします。その他の形式をご希望の場合は、どうぞお気軽にご相談ください。詳しくは「納品物について」をご確認ください。
はい、名刺デザインとショップカードデザインもオプションとして承っております。
はい、ホームページの制作も承っております。完全オリジナル・フルカスタムのホームページは、ロゴランドの運営会社であるAEDIのホームページ制作サービスにて対応しております。また、低価格で高品質、必要十分な機能を備えたホームページをご希望の場合は、AEDIのもう一つのサービス「シンプルテイスト」でもご依頼いただけます。
はい。ロゴで使用しているフォントは、商用利用可能なMorisawa FontsとAdobe Fontsを使用していますので、商標登録していただけます。
ロゴランドでは通常、商標登録の代行業務は行っておりませんが、ご希望がある場合は、
ご希望を伺ったうえで、最適な手段をご提案し、出願をサポートいたします。
いずれの方法でも、商標出願登録費用(税込)等に加えて、手数料として20%を別途頂戴いたします。 なお、代行手配に先立ち、ご請求書をメールにてお送りし、ご入金の確認後に作業を開始いたします。
- 商標登録オンラインサービスを活用した出願代行
- 特許事務所や弁理士を通じた正式な代行
ご希望を伺ったうえで、最適な手段をご提案し、出願をサポートいたします。
いずれの方法でも、商標出願登録費用(税込)等に加えて、手数料として20%を別途頂戴いたします。 なお、代行手配に先立ち、ご請求書をメールにてお送りし、ご入金の確認後に作業を開始いたします。
商標登録ができなかった場合、まずその経緯と詳細をご教示ください。納品日から6ヶ月以内に商標登録ができなかった理由が正当である場合、新たにロゴを制作いたします。なお、正当な理由には以下が含まれますが、これに限りません:
- 商標登録拒絶の正式な通知を受けたこと
- 登録拒絶の理由がロゴのデザインや著作権、その他当社の責任範囲に起因する場合
ロゴランドのロゴは、生成AIを使用せず、すべてデザイナー・嘉良戸 照造(からと しょうぞう)が手がけています。ただし、ロゴの使用イメージをお客様に具体的にご覧いただくためのサンプル画像、モックアップ、キャンペーン用画像・動画などには、生成AIを活用する場合があります。なお、モックアップとは、ロゴを実際の商品や広告などに適用した際のイメージを視覚的に伝えるための合成画像のことです。
納品したロゴは、お客様の事業やプロジェクトにおいて、制限無しにご利用いただけます。印刷物やウェブサイト、SNSなど、どのメディアでもご自由にお使いください。
納品したロゴはお客様専用のロゴです。ロゴランドでは、販売済みのロゴを他のクライアントに再販売することはありません。
はい、ロゴの使用に関するアドバイスや、名刺やその他のブランディングアイテムへの適用についてもサポートいたします。お気軽にご相談ください。